報道関係者各位
令和7年7月16日
丸三安田瓦工業株式会社
安田瓦キャンドルナイト開催のお知らせ
~屋根の日、日本最北端の瓦産地で灯る、真夏の幻想夜~
日本最北端の瓦「安田瓦」唯一の製造メーカー 丸三安田瓦工業株式会社(本社:新潟県阿賀野市、代表取締役社長:遠藤和人)は、8月8日の屋根の日に合わせ、安田瓦の魅力を幻想的に照らし出すイベント「安田瓦キャンドルナイト」を開催いたします。
8月8日は平成15年に全日本瓦工事業連盟が制定した「屋根の日」です。漢数字の「八」が屋根の形に似ていることや、屋根の「屋=ヤ=8」を重ねるのが瓦を重ねることに通じる事などが8月8日に制定した理由です。
近年、住宅事情の変化や、災害時の瓦に対する風評被害から、瓦出荷は年々減少、安田瓦もその出荷数は最盛期より約70%程減少しています。職人の高齢化も重なり、職人不足が続く瓦業界。若い世代にももっと安田瓦の認知度を高め、瓦の利用方法などを知っていただくためにも、屋根の日である8月8日と翌9日の2日間、新潟県阿賀野市 やすだ瓦ロード内 当社周辺で安田瓦の灯籠約150基に明かりを灯す「安田瓦キャンドルナイト」を計画しました。
夏の夜、温もりある安田瓦とやさしいロウソクの灯りがフォトジェニックな空間を演出し、美味しいグルメが楽しめるこのイベント。初開催の昨年は、家族連れからカップルまで多くの来場者を楽しませました。
今年も地元の人気キッチンカーが日替わりで出店。夏の夜にぴったりのグルメが勢ぞろいしました。また、当社直営店舗 ギャラリーものがたり では、安田瓦の職人に伝わる「なすの泥漬け」の試食(8日のみ)を予定。瓦文化と地域食文化を楽しめます。
イベント当日は近隣の飲食店 瓦テラス主体で、やすだ瓦ロードでの肝試しも計画。当社や新潟県の伝統工芸品を手掛ける鬼師・長場鬼瓦工場とも連携し、大人から子どもまで幅広い層がやすだ瓦ロードを巡って楽しめます。